【チェーンソーを扱う上で皆が悩むところは?】   | 新潟の家具・木工雑貨・木製食器 JUNSHIN~潤森〜
本日は、阿賀野市にある特定非営利活動法人
「あおぞらソラシード」さんから依頼があり、
チェーンソーの扱い方・メンテナンスを
指導させていただきました。
 
施設では、チェーンソーを薪作りで使うようです。
どういう風に扱い、どんな風にメンテナンスを
したら良いかを、2時間に渡って実演を混ぜて
教えさせていただきました。
 
今までにチェーンソーの指導をしてきて、
1番多い質問が「ソーチェーンの目立て」。
2番目が「メンテナンスのやり方」
3番目が「安全に行うチェーンソーワーク」
 
教科書を見るだけでは、中々身に使いないのです。
やはり実践して体感して覚えるしかないのです。
チェーンソー作業する方は若い方だったので、
これからも事故ケガがないように作業にあたってほしいです^^