パレスチナ、ガザ地区では

とんでもない虐殺がつづいています。

子供や病人がいても容赦なく爆撃!


国際法違反の非道な行為をしているのが


ユダヤ人。


ついこのあいだ

つい80年まえまでは


ジェノサイド=民族殲滅の危機にあった民族が

今度は自分たちが弱い者イジメ。



弱い者たちが、夕暮れ。さらに弱い者をたたく。



ユダヤ人たちは言います。

チカラがすべて。弱いと殲滅されるのだ!」


正しい。

全くもって正しい。



世界最終戦争は

まだ決着がついていないのです。


リベラル西欧諸国VSイスラム諸国VS 専制独裁国家群



イスラエルは

リベラル西欧諸国の仲間だと思っていたのに。。。。


子供たちも

バカスカ殺すなんて!?


リベラル人には考えられない所業。


出来れば

パレスチナなんて

地上から消え去って欲しい!

コレがイスラエルの本音。宗教的使命。


なら

パレスチナ難民は

まわりのイスラム諸国が引き受ければいいのに?


この辺は

複雑怪奇。ド素人のわたしには解説不能ですが。。。

イスラム教徒とは言っても

一枚板ではないのでしょうな~




リベラルな世界観では

世界は治まりきれぬ。


ウクライナが降伏するようなことがあれば

次は

ハンガリーだし


そこまでいく前後で

台湾は地上から消滅することになるでしょうし


朝鮮半島で

核兵器が炸裂してもおかしくない。


一番スッキリするのが

第三次世界大戦なんですよね。



ヘタレな現国際連合を捨てて

今度こそ

ちゃんとした世界警察と世界裁判所をつくる!


ところが

「自分らしく生きる」教徒である

リベラル陣営が


つぎにくる第三次世界大戦に勝てる見込みは

薄いですわな。



「自分らしく生きる」とか

寝言を言っているヘタレ市民が

戦争に勇んで参戦するとは思えないんですね。



「無理ゲー世界」


この本の著者:橘玲は

世界はリベラル化グローバル化知識社会化し

着実に良くなっていくという


経済的格差も能力的格差も

制度設計である程度、救えるし


遺伝的な差さえも

超長期的には、人類が「ホモデウス」=神となった人類


救えるでしょう。



でも

その途上で救えないのが

非モテ=インセル。


それと

本書では扱ってなかったけど

もスリム。


非モテの衝動的殺戮くらいなら

いいが

もっと大きなテロなら?


主権国家による侵略なら?



世界最終戦争はまだ終わっていない。


第三次世界大戦は

もうはじまっている。


リベラルは勝てるか!?



いかりべ=いかにもリベラルが言いそうな思考停止。


終わるのか?