鶏むね肉とキャベツの中華炒めだ! | 帰雲山荘に遊ぶ会ブログ

帰雲山荘に遊ぶ会ブログ

岐阜県高山市荘川の御母衣湖のほとりにある手作りのログハウス、帰雲山荘に集い、遊ぶ者たちのブログです。

 9月9日、ビールタイム。

 

 黒霧島の炭酸割り。

 

 おつまみは、卵焼きと焼売。

 

 ミニウインナーとホタテ。

 

 馬鹿の一つ覚え。塩昆布冷奴ごま油がけ。

 

 9月10日、母の昼ご飯は、並べただけ。野菜は消費できない。

 家に戻って、自分の昼ご飯。

 

 家庭菜園からオクラを一本収穫。

 

 冷蔵庫の中に気になるものが。消費期限3日切れの鶏むね肉。これはちゃっちゃと使わないと。

 

 母の家から持ってきたキャベツ。切って使う。

 

 フライパンでまずは、鶏むね肉を炒める。念入りに炒める。

 

 キャベツ投入。

 

 創味シャンタンと塩コショウ。

 

 卵を割って、混ぜる。

 

 鶏むね肉とキャベツの中華炒めのできあがり。

 

 いただきます。ご飯のおかずとして、バッチリだね。

 

 ごちそうさま。

 

 ゲンキーで金麦を買う。たくさん買いたかったけど1ケースしかない。24本入りで、2680円。税込み2948円。この段階で、ほぼ底値。これより安い店を私は知らない。ここから土日に買えば、ゲンキーポイント115。さらにペイペイで支払えば、ペイペイポイント14。実質2819円で買えた計算になる。結構買っているのに、たまってこないのは、1日3本ずつ飲んでいるからだ。

 

 母の夜ご飯、また並べるだけ。お惣菜の山だ。

 

 9月10日、ビールタイム。ご飯とちくわ。

 

 母の家から持ってきた豆腐。

 

 半分に切って塩昆布冷奴ごま油がけ。

 

 9月11日、母は、リハビリに行けた。最高。

 

 まだ、お惣菜があるので、塩昆布冷奴ごま油がけ。

 

 9月11日、ビールタイム。

 

 おつまみは、またまた、塩昆布冷奴ごま油がけ。

 

 次は、マカロニサラダ。