こんにちは (*^▽^*)

 大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセットをしております「 出張着付け 雅 〜みやび〜」

 着付け、ヘアアレンジ、お料理 …と、女子力アップの教室もしております 

       中山雅美です☆





2020年 9月10日〜11日、「Go to トラベル」を利用して、一泊で旦那様と2人で淡路島に行ってきました😊





8月に、コロナが怖いので「露天風呂付き客室で部屋食のところ…」と思って探してみたのですが、既に遅し…😭😭😭全部予約が埋まっていました😱💦💦





皆さん考える事は同じなんですね😅💦💦





「露天風呂付き客室で部屋食のところ…」というと割高ですが、割引きがあるのなら泊まりたいですもの✨✨✨





一旦諦めたのですが、その後旦那様がちょくちょく覗いてくれていたようで、一件空きが出たところで予約をとる事が出来ました💖💖💖
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





露天風呂付きのお部屋って、やっぱりいいですね〜💕🥰💕
何回も気軽にお風呂に入れるし、旦那様と一緒に入れる💖🥰💖
最高✨✨☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆✨✨



お食事の準備が出来るまで、テラスで海を眺めながらまった〜りして、美味しいお食事とお酒を沢山頂きました💖💖💖


贅沢させてもらい、凄く幸せです💕🥰💕
しっかり充電出来ました〜✨✨✨✨✨





さてさて、それではこの日の私の着物コーデを少しご紹介させて頂きますね😊





この日はまだまだ暑く、雨予報だったので、洗える単衣の着物にしましたが、旦那様!やっぱり最強の晴れ男です☀️
雨にあたらず、良いお天気で楽ませて頂きました💖


この着物は、呉服屋さんでアンケートに答えた時に、無料で頂いた着物なんですが、洗えるポリエステルの生地なので、テロンテロンです😅💦💦
背中の凹みがまるわかり😱😱😱





でも…半襟と帯がいい感じでしょ💕💕
白い襟も素敵ですが、着物や帯に合わせて半襟を変えるだけで、グッとお洒落になるんです💓





私は、半襟を色々変えるのが大好きで、いちいち長襦袢に縫い付けなくても良いように「嘘つき半襟」という物を手作りしています。

暑い時期は、涼しく着物を着る為に、長襦袢を着ないで、肌着に直接この嘘つき半襟をつけられるので重宝しますよ😊





9月といえば、お月見の季節✨🌕🐇✨





という事で!
帯は、お月見柄の名古屋帯です😊



実は…このお月見柄の帯💕💕
2年前に、旦那様に描いてもらったんですよ💕🥰💕


凄いでしょう❣️ 素敵でしょう❣️
喪服の黒い帯に、布用の絵の具で描いてもらいました✨✨✨✨




自慢の帯なんです💖🥰💖





今年の中秋の名月は10月 1日なので、もう1〜2回楽しめそうで嬉しい🥰





リサイクル着物店で、1000円位で売っている帯なので、これからハロウィンやクリスマスの柄など手描きに挑戦してみるのも良いですよ❣️





季節をまとう事こそ着物の醍醐味です💖👘💖





「着付け教室 雅〜みやび〜」では、着付けをお教えしているだけでなく、着物をお安く手に入れる方法や、便利で経済的に着物を楽しむアイデアもお教えしています。





貴女も、着物でお洒落を楽しんでみられませんか?