AIに決めてもらうのってどうなんだろう。。。 | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

少し前に、

コンビニで「今日のお昼、何食べようかな~」

っていうのをAIが選んでくれる

というのを見ました。

 

面白そう!って思いました。

自分では気づかない「ちょうどいい」を

選んでもらえるかもしれないっていう

期待感がありますよね。

 

街の人たちのインタビューを見ていても、

自分で選ぶの面倒だから選んで欲しいという意見が多かったです。

 

 

これを見ていて、

資産運用の時、ロボアドバイザーを使うとか、

貯金は、収入の何割って書いている記事が読まれるとか、

同じような考え方なのかなと思いました。

 

うーん。

本当にわからなくて、参考意見を求めるのはいいと思うのですが、

(むしろ、比較のために、意見を求めた方がいいと思います)

 

自分で考えるということをしていかないと、

実力はもちろんつかないし、

自分で納得感とか、安心感も持てないのではないかと思います。

 

自分の人生は、一人一人違うのですから、

自分でちゃんと選んでいってほしいと思います。

 

それに、考える力もどんどん衰えていく気がします。

 

 

コンビニのお弁当も、ずっとAIに選んでもらっていると

「今日は自分で」ってなるような気がします。

 

 

 

 

 

 

 

*******************************

 

スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング心のブロック解除 : 

  

 


応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング