親の終活5:何でそんな保険に入ってるんだ。。。 | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

カードに付帯しているのように、

死んだら数十万円もらえます。

入院しても1日2000円くらいもらえます。

保険料は高くないです。

 

というように、保障は大きくない、

その代わり保険料も高くない

という保険は、ある意味入りやすいのかもしれないと思いました。

 

うちの親はそういう保険に入っていました。

半分付き合いで断り切れなかったとも言ってましたが。

 

で、実際に入院してるのに保険金請求したのか?

と聞くと、そのために診断書もらったりしてお金かかるけど、

もらえる保険金はごくわずかだから、

面倒くさいから何もしていないと言っていました。

 

じゃあ、なんでそんな保険入ってるんだ!

と聞くと、

 

でも、死んだとき、いくらかでももらえるから。。。

 

だって、数十万円なんだよ。

確かに、年齢を考えると、貯金よりはお得なのかもしれない。

 

だけど、そんなことのためにわざわざ保険に入らなくたって。。。

 

私が一緒にいたら、必要ないって言ったのになぁ

と思いました。

 

子供としては、

そんなわずかな親のお金を当てにしているわけではないから、

普通に貯金してくれてる方が助かる。

もっと言うと、つみたてNISAで資産運用してくれていれば

もっとありがたいのだけど。

 

年取ってから、中途半端な保険は入らなくたっていい。

 

 

 

*******************************

 

スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング心のブロック解除 : 

  

 


応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング