警視庁の調べで、
今年1月~3月に一人暮らしの自宅で亡くなった高齢者は
1.7万人。年間に換算すると6.8万人であることが
発表されました。
自宅で亡くなった人のうち、約8割は高齢者のようです。
最近、ずっと老後はどこに住む?ということを書いてきましたが、
ずっと一人暮らしというのはお気楽ではありますが、
こういうデータを見ると、年を取ってきたら
それなりのところに住んだほうがいいのかも?
とも思います。
もし、一人じゃなかったら助かったのかもしれないし、
賃貸だといろいろ迷惑かけちゃうし・・・
サ高住のように、サポートしてくれる人がいるところとか、
あるいは、ご近所づきあいしっかりやっておいて
何かあったら助け合える環境作っておかないとですよね。
*******************************
スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング・心のブロック解除 :
応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。
にほんブログ村