【私の投資日記1】何が何でもつみたてNISA | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

投資慣れしていない人が

投資に慣れていくための要素はいくつかあって、

その中の一つが「安心してできる」だと思うのです。

 

私はいろんなものに(←そのうち書いていきます)

投資してみましたが、

初心者にはつみたてNISAが一番おすすめです。

 

・投資の基本(長期・分散・積立)を満たしている

・少額からできる

・手数料が安い

 

投資期間が長くなればなるほど、安心が感じられます。

この安心感というベースがあってこそ、

株式投資とかほかの投資にも広げていけると思っています。

 

ネット証券を使えば、銘柄も豊富です。

 

旧つみたてNISAの場合は、毎月33,000円までしか

積み立てられなかったので、

私の場合は、つみたてNISA用の商品を、

普通の積立投信として積み立てていました。

 

今の新NISAでは、毎月10万円まで積み立てられますので、

自分の懐具合に合わせて、どんどん積み立てていきましょう。

 

銘柄は、

以前はバランス型も持っていましたが、

パフォーマンスがあまりよくないので、止めました。

 

今はいろんなインデックス型をいくつかにしています。

(日経225だったり、S&Pだったり。オルカンももちろん)

 

 

つみたてNISAは長期で運用することに意味があるのだから、

ずっと持っていた方がよいし

(旧つみたてNISAもそのまま保有)

 

100円投資とかは、元本が少なすぎると増えないので、

お勧めしません。

それよりも投資できる金額を増やせる工夫をお勧めします。

 

ということで、

・何から始めたらいいのかわからない人

・安心して投資したい人

・もっと投資を広げたいと思っている人

 

まずは、つみたてNISAでしっかりとベースを作りましょう。

 

 

 

*******************************

 

スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング心のブロック解除 : 

  

 


応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング