「FP」と「FP資格保有者」の決定的な違い | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

この前、X見ていて、

気に入らないやつら見つけました。

 

この人たち、

次から次といろんな人に嚙みついているのですが、

プロフィールを見ると、FP資格を保有しているのです。

 

でも、名前も顔も出してないところを見ると

FPとして業務を行っているようではなさそうです。

 

その中の一人は株式投資を行っているようでしたが、

自分はこういう銘柄を買ったとか、具体的な銘柄をいろいろ

挙げていました。

 

FP業務を行っている人間は、

投資助言業という資格を持っていなければ、

お客さんに具体的な銘柄を勧めてはいけない

ということを知っています。

 

全員が見られる環境であれば出しても問題はないのですが、

自分が推奨していると受け取られる危険もあるので、

敢えて具体的な銘柄を出すFPは少ないのではないかと思います。

(トップトレーダーの方たちも、自分の影響力の大きさを考えて言わない人が多いです。)

 

つまり、この人間はそういったこともわきまえていないレベルで、

 

資格をひけらかして、

人を下に見ることで、自分の価値を図っているような

愚かな感じがしました。

 

FPを仕事として行っている人間は

一般の人たちは自分たちよりも知識がないのを知っているからこそ、

きちんと正しい知識を教えてあげようという気持ちで行っています。

だからこそ、お金がいただけるのだとも思っています。

 

 

本人はどういうつもりで資格を載せているのかわかりませんが、

見る人が見たら、「ただ資格を持っているだけの人」

だというのはすぐわかりますから、

 

人を蔑むような目的で資格を保持して、

人に噛みついているのであれば、

実に恥ずかしい奴だと思います。

絶対にFPとは名乗ってくれるな。。。

 

 

 

*******************************

 

スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング心のブロック解除 : 

  

 


応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング