港区で高齢者向け賃貸住宅オーナー支援開始 | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

高齢者になると賃貸住宅が借りにくくなってきます。

貸した部屋で孤独死など起こると、

オーナーさんにとっては大きな負担が発生するからです。

 

そのため、東京都港区では、

万が一、そういったことが起こった場合に備える保険に都が加入し、

オーナーさんに負担が発生した場合には

都がその分を補償するという仕組みを作り、

4月から開始するようです。

 

 

こういう仕組みがどんどん広がっていけば、

オーナーさんとしても空室リスクを減らせるし、

高齢者になっても賃貸暮らしを続けられるし、

 

心配して家を買わなきゃ。。。ということもなくなり、

今まで通り生活できますよね。

 

賃貸派の私としては、

どんどん広がっていってほしいと思います。

 

 

 

 

 

*******************************

 

スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング心のブロック解除 : 

  

 


応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング