いつも思うんだけど・・・
発行部数〇万部って、本当にそれだけ売れてる本って、
そう書いてある帯がついたり、
出版社の広告文が入ったり、
アマゾンでキーワード検索するとトップに出てきたり、
何かしら「本当に売れてます」っていう証拠が出てくると
思うのだけど、
何にも証拠が出てこない本って、
ほんとに売れてんの?と
私は疑問。
本のタイトル+発行部数で検索すると大体出てくるっていうから
試しに調べてみたけれど、
百二十万部太郎&花子のNISA本。
自分たちで書いた文章が検索されて、
(なんと百四十万部太郎&花子に改名したのですね)
そこには自分で何万部と書かれていたけれど、
他の検索結果には一切発行部数の情報は出てきませんでした。
アマゾンで「NISA」で検索しても全然出てこないし。
あんまり大きな数字上げてるやつって
すごくうさん臭いわぁ~と思うのだけれど。。。。
だいたい、140万部も売り上げてる著者だったら、
いつまでも私につきまとって、嫌がらせするかね。
こいつらの書いてること9割がた間違ってるんだから、
そんな本ほんとに140万部もばらまかれたら、
読んだ人たちの脳洗浄する方が大変。
*******************************
スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング・心のブロック解除 :
応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。
にほんブログ村