各ネットなりSNSなりで、
詐欺広告がいっぱい溢れています。
投資系は特に多いですよね。
私はフェイスブックで有名人さんたちの詐欺広告を見つけると
いつも通報しています。
通報しても聞いてんだか聞いてないんだか
よくわからない状態でしたが、
今回、テスタ様の偽アカウントと詐欺広告を見つけたので
(ありがちなオンラインサロンに誘うヤツ)
通報したら、
なんとこんな回答が返ってきました。
はぁ???
ちなみに広告主はこいつでしたが↓
これが本物なわけないでしょっっ
テスタ様本人がFBにアカウントを持っていない(はず)なので、
「偽物です」という報告を挙げられない。
・・そのせいなんだろうか。
もう一人こいつも同じようなことをしていた↓
やめてー、テスタ様汚さないでー
広告もスクショしとけばよかった。。。
こんな状態だからFBにはどんどん怪しい広告があふれて、
(まぁ、FB的には広告収入さえ入ればいいんだろうけど)
本当に広告を打っている人が全部胡散臭く見えてしまう。
もう少し、倫理観ってものはないのか。
良識ある皆さん、
おかしな広告とかアカウント見つけたら、
どんどん撲滅していきましょう。
*******************************
スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング・心のブロック解除 :
応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。
にほんブログ村