今日は一粒万倍日
この記事、ちょっと考えさせられる内容だったので、
シェアします。
私は、自分の会社員時代を思い浮かべました。
当時はまだ「女はアシスタント」の意識が強くて、
男と対等に仕事しようと思ったら、
一番にならないと土俵には上がれない感じで、
一番になると、男たちの圧力がすごくて、
「私は、会社に仕事しに来てるのであって、
男どものご機嫌取りしに来てるんじゃない!」
と思って、極力面倒くさい人間関係を切り捨てていました。
・・・同世代の総合職・営業職の女性だったら
わかってもらえるでしょうか。
だけど、グローバル企業のトップって人格者が多くて、
こういう面倒くさい人間関係を
やりくりしてきた人たちなんだろうなって思ってます。
だから、自分を成長させるためには
結婚に限らず、会社の同僚だったり、友人だったり、
他の人の存在って大事なんだなと思います。
人によって、
そうか、もう少し人との関係大事にしよう
と思う人もいるでしょうし、
もう人間関係はいいわ、一人でのんびりしたい
と思う人もいるでしょう。
答えは人それぞれで、自分の出した答えが正解だと思いますが、
ちょっと考えてみる価値があるかなって思いました。
*******************************
スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング・心のブロック解除 :
応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。
にほんブログ村