だから、配偶者は法定相続分までは税金かからないんだってば | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

昨日の続きです。

 

百二十万部太郎が同じ記事の後半で

こう書いてるんです。

 

「配偶者は1億6000万円までであれば、

相続税は課税されません。超えても、

法定相続分までは課税されません」

 

・・・って書いてあるそのすぐ下に

 

「亡くなった夫(妻)が3億、4億持っていると、

多額の相続税がかかります」

 

なんて書いてるんですね。

 

何を言ってるんだ。

 

 

10億持っている夫が亡くなったとして、

妻子が法定相続人であれば、妻の法定相続分は半分。

つまり、5億円までは相続税がかかりません。

 

こいつ、自分で書いていることも理解できないまま

書いているのか。。。。

炎上商法なのか???

 

 

MPでも、いい文章書いている人はたくさんいるのに、

こういうのがあると、MP全体のクオリティが

疑われるよね。

 

こんだけわかってないなら、

書かなきゃいいと思うんだけど。。。。

十分な印税もあることだし。

 

 

 

 

 

 

*******************************

 

スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング心のブロック解除 : 

  

 


応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング