まだ言うか、「ほったらかし」って | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

私は、ほったらかし(投資)という言葉が

とても好きではありません。

 

ほったらかすという言葉には

こんな意味合いがあります。

(結構面白いから見て)

 

つまり、ほったらかし投資には、自分の資産を

・気にも留めない

・心が他へ移る

・諦める・手放す

などのニュアンスがあるのです。

 

今自分がどれくらいの資産を持っているのか

よくわかっていないという

ニュアンスが含まれるのです。

 

 

資産形成で大事なことは、

自分がどれくらい資産を持っているのか、

きちんと把握していることです。

 

それによって、

あとどれくらい増やそうとか、

もう少し使っても大丈夫とか、

ライフプランを考えていくことができます。

 

 

私が見かけた

この記事書いてた本人だって、

「これくらいの期間余裕していたら、

これくらいに増えていました」

って自分の事例を話していて、

長期保有+しっかり管理

を実践しているのを知っています。

 

長期保有と言わず、

何でわざわざ「ほったらかす」と

言うのだろう。。。

 

その理由を語っている人は見たことがない。。。

 

 

 

 

*******************************

 

スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング心のブロック解除俳句のレッスン : 

  

 

 

電話・メールでお金のカウンセリング 

   

 

 

 

 

応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング