こういうところに人の器って現れるよね | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

ニコニコ今日は寅の日ニコニコ

 

私は結構、人の書いたもののおかしなところ、

指摘していますが、

「おかしいよね」と指摘しても、

相手の受け止め方って様々ですね。

 

 

奨学金大王や百万部太郎&花子が

しれ~として

打っても響かないのに対して、

 

 

時々指摘している、かのFPさんは、

私が指摘したところは、

自分でもキチンと調べたうえで、

次から修正して書いてきています。

 

この人は、最初文章見た時、

お役所ディすってたり、結構高飛車な感じだったので、

何だこの人?と気になって読み始めたのだけれど、

 

分野によってはとても詳しい説明があって、

(つまり読者さんにとって役立つことが書かれていてる)

 

でも、ある分野はちょっとモヤモヤっとするので

おかしくない?と指摘しているのだけれど、

 

やっぱり

きちんと書けるだけの力がある人は、

おかしくない?と指摘しても

それを受け止めるだけの力があるのだと

思いました。

 

前から言っているけれど、

お金の分野ってとても広くて

自分一人の守備範囲なんてたかが知れていて、

知らないこともあるだろうし、間違えることもあるでしょう。

だから、

みんなで補完していいものを作り上げていかなければいけない。

 

このFPさんは、そういうことが

わかってるんだろうなと思います。

 

 

みんなそうだとありがたいんですけどね。。。

 

 

 

 

 

*******************************

 

スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング心のブロック解除俳句のレッスン : 

  

 

 

電話・メールでお金のカウンセリング 

   

 

 

 

 

応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング