いや、投資は早いに越したことはない | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

乙女のトキメキ今日は寅の日乙女のトキメキ

 

この前、ちょっと気になる内容のコラム読んだんですけど、

投資は定年後からでも大丈夫っていう内容なんです。

 

今まで投資をやってこないまま

定年を迎えてしまった人に対して、

少しでも資産増やしましょうという意味で

言っているのであればいいのですが、

注意も必要です。

 

定年後にどれくらいの資産を持っているのかにもよります。

 

年金だけで暮らせるような人は

持っている資産をNISAに回せば、

長期で運用できるので、

60代から始めても大丈夫でしょう。

 

でも、

貯金取り崩しながら生活する人は、

預貯金をNISAに回したとしても、

途中で取り崩しになるので、

思ったほど増えていない可能性があります。

 

少額でも運用すればというけれど、

少額であれば、運用益も少額なのです。

 

 

投資は、やはり

定期的な収入がある現役時代から

始めた方がいいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

*******************************

 

スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング心のブロック解除俳句のレッスン : 

  

 

 

電話・メールでお金のカウンセリング 

   

 

 

 

 

応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング