人のためは自己犠牲?! | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

この前、こんな考え方する人もいるのかと

思ったのですが、

 

いつも浪費している人が、

人のためにお金を使うとか何かするのは自己犠牲だ

って書いている人がいたんですよ。

 

 

自分の生活もままならない状態で

人のためにお金を使っているとしたら

自己犠牲だと思うのです。

 

マズローの5段階欲求説を思い浮かべていただくと

分かりやすいと思いますが、

 

人は衣食住が満たされると、

今度はもう少しいい生活がしたくなり、

さらに自分が認められたくなり、

最終的には自己実現したくなります。

 

だから、

自分がまだ第1段階、第2段階にいる人だったら

人のためにというのは、余裕がないでしょう。

 

でも、第5段階にいる人は、

他の欲求はすべて満たされていて、

自分らしく生きたいと思っているので、

人助けが、この世で自分の役割を果たすことだと

思っていれば、一生懸命やるのです。

 

 

ある程度お金に余裕があるのに

人のために使えなくて、

自分のためだけに使っているとしたら、

 

それは自己犠牲を避けているのではなくて、

自分すごいと思われたい承認欲求で、

ずっと第4段階で止まっている

満たされていない状態だと思うのです。

 

満たされない原因を見つけない限り、

ずっと自分のための浪費が止まらないと思います。

 

 

 

 

*******************************

 

スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング心のブロック解除俳句のレッスン : 

  

 

 

電話・メールでお金のカウンセリング 

   

 

 

 

 

応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング