バブル弾ける頃のOL回顧録 その2 | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

この前、義理チョコの話書いてて

思ったのですが、

 

あの頃のネタいっぱいあって、

書いていて楽しいので、

何回かお届けしようと思ってます。

 

今日は、制服のお話。

 

あの頃、女性にはみんな制服がありました。

 

私は社内にいることの多い営業職だったので、

基本的には朝出社したら制服に着替え、

出かけるときにはまた着替え・・・

という面倒くさいことをやっていました。

 

まだバブルが弾けていなかったので、

企業によっては、有名デザイナーに頼んで

制服を作ってもらっているところもありました。

 

制服って、何年かごとに切り替えになってましたから、

結構なコストだったでしょうね。

更衣室も必要だったし。

 

女子たちは、

「お金かけるのそこじゃないよね。

だったら、その分くれないかな」

と思っていたし、

 

男性陣は、

「何で、女子ばっかりなんだよ。

背広だって金かかるんだぞ」

 

と、社員たちの要らない不平不満を

生んでいたのでした。。。

 

 

 


 

 

 

 

*******************************

 

スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング心のブロック解除俳句のレッスン : 

  

 

 

電話・メールでお金のカウンセリング 

   

 

 

 

 

応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング