【おひとり様シリーズ88】おひとり様は損か得か | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

ラブラブ今日は一粒万倍日ラブラブ

 

確か、子育て支援関連の話を聞いていて、

コメンテーターさん辺りが言っていたような気がしますが、

 

子どものいる家庭は、支援金が出たり、

扶養控除があっていいけど、

おひとりさまの場合は何もない

っていうような発言があたんですよ。

 

いやいや・・・

おひとり様は、教育費がかからないんだから。

 

子ども一人育て上げるのに

どれだけお金がかかると思ってるんだ。

 

・・・で、こんなにお金をかけて子どもを育てても、

親の面倒は子どもが見るわけではない

という風潮に変わってるんですよね。

 

これで、子供が親の面倒を見てくれるのであれば、

おひとり様は、しゃーないかってなるのでしょうけど、

 

そうなると、

おひとり様の方がお金かからなくてよくない?

ってなりそうですよね。

 

なんで、自分の面倒は自分で

っていう風潮になっちゃったんでしょう。。。

 

ちょっと給付金を支給したくらいで、

子供産みたいってなるかしら。。。

 

 

 

 

*******************************

 

スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング心のブロック解除俳句のレッスン : 

  

 

 

電話・メールでお金のカウンセリング 

   

 

 

 

 

応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング