今日は巳の日
先日、他のFPさんが書いているコラムを読んでいたのですが、
それに対するコメントも読んでみました。
読者さんたちのコメントは結構否定的でしたが、
すごく正直だと思います。
ただ、この記事はあまりおかしな内容が書いてあったわけでもなく、
FPの考えと、一般の読者さんたちとの間には、
ちょっと溝があるなと感じました。
そこで、これから何回かに渡って、
読者さんたちが「え?」とか「はぁ?」と感じたことについて
私の考えを伝えていこうかと思います。
今回は、
お金を貯める方法について、「節約」しか提案していないのは
おかしくないか?
という疑問です。
お金を貯める方法は、他にも
収入を増やすとか、資産運用するがありますが、
今回は、共働き高収入夫婦という設定でした。
高収入なのに、お金が貯まっていないということは、
使い過ぎなのです。
だから、まず節約なのです。
新たに収入を増やす方法を考えるよりも、
無駄を減らす方が簡単にお金が貯められます。
それに、奥さんが専業主婦であれば、
これから働けば、家計全体として収入が増えますが、
既に二人とも働いてるし、高給なので
転職や副業も適切かどうかわかりません。
資産運用はお勧めですが、
まずは無駄遣いを洗い出して、
どれくらい資産運用に回せるのか確認してからです。
・・・なので、紙面の都合上、
節約の勧めだけで終わったのではないでしょうか。
お金の貯め方には、順番があるのです。
*******************************
スカイプ・ZOOMでお金のカウンセリング・心のブロック解除・俳句のレッスン :
電話・メールでお金のカウンセリング
応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。
にほんブログ村