大企業にお勤めの人は、
保険に入る前にぜひ、自社の制度について
調べてください。
*付加給付金
病気などで医療費がかかった時、
高額療養費制度というものがあり、
自己負担の上限金額が決まっているというのは
ご存知だと思いますが、
大企業の場合はさらに上乗せとして
付加給付金があります。
これにより、自己負担額は2万円程度になっていると思います。
自社にその制度があるかどうか、健保組合に確認してください。
*傷病手当金
病気などで給食しているときに
健保から支払われる手当金で、給与の3分の2が支給されますが、
企業によっては、これに上乗せして支払われるところがあります。
補償割合も企業によって様々です。
*共済会、お見舞金などの制度
企業によっては独自に共済会などの制度があり、
また所定の病気やお祝い事の時にお見舞金やお祝い金が支払われる
という制度を持っているところもあります。
会社の規定集などで確認してみましょう。
これらの制度があれば、
病気になったからといって医療保険に入る必要もないですし、
休職に備えて慌てて就業不能保険に入る必要もありません。
*******************************
スカイプでお金のカウンセリング・心のブロック解除・俳句のレッスン :
電話・メールでお金のカウンセリング ・ メールで俳句の添削:
応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。
にほんブログ村