改正高年齢者雇用安定法が4月から施行されて、
70歳までの就業が企業側の努力義務になります。
ただ、努力義務なので、
65歳までのように、同じ企業で働き続けるわけではなく、
別の会社での雇用となる可能性もあったり、
フリーランスのように、業務委託契約を結ぶ形に
なるかもしれないようです。
高齢者でも専門能力を持っている人は
雇用に結びつきやすいし、
大企業よりも中小企業の方が
人手不足でニーズがあります。
遠い将来のことも、少し頭の片隅に
置いておきましょう。
*******************************
スカイプでお金のカウンセリング・心のブロック解除・俳句のレッスン :
電話・メールでお金のカウンセリング ・ メールで俳句の添削:
応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。
にほんブログ村