節約に効く言葉:デブは貧乏の元 | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

厚生労働省が発表しているデータによると、

デブ(BMI25以上)の割合は、

年収600万円以上では、13.2%、

年収200~600万円では、21.0%

年収200万円未満では、25.6%となっています。

(平成22年のデータ)

 

・・・つまり、年収が低いほど、デブな人が

多いのです。

 

これは、女子の例ですが、男性も同じ傾向です。

 

 

最近は、食べきりサイズとか、

ギルティフリーとか、

お菓子の誘惑が多いですが、

ついつい無駄に食べてしまいそうなときは、

 

「デブは貧乏の元」

 

と思うと抑制になるかも。。。。

 

 

そして、がんばってダイエットすると

収入も上がるかも。

 

きちんと身体の管理をしなければいけないとか、

自分を抑制する力が、

仕事面→収入に結び付いていくのです。

 

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

*******************************

 

スカイプでお金のカウンセリング心のブロック解除俳句のレッスン : 

  

 

 

電話・メールでお金のカウンセリング ・ メールで俳句の添削

   

 

 

 

 

応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング