仕事の手抜きがストレスを生んでるんじゃないでしょうか | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

会社員であることと、自分で仕事をすることの違いって

いろいろありますが、

 

あ・・・と思ったのが、

会社員って結構手抜き仕事してるなって

思うことがありました。

 

理由は、「時間がないから」です。

 

納期が決まってて

それまで十分な時間がないから、

じっくり精査しないままに答えを出すとか、

とりあえずやったふりとか、

意外とそんなことが多いように感じました。

 

「やっといて」と頼む方は納期を守るのに必死で

それほどストレスを感じないのかもしれませんが、

頼まれた方は、手抜きをするのが暗黙の了解で、

それは、自分のやりがいを全く感じない、

能力を活かせない、

やらされてる感満載のすごいストレスフルなことなんじゃないかと思いました。

 

それがストレスとか、うつ病とか生んでいくのかもしれません。

 

 

自分で仕事をしていると、

手抜きって許されないんじゃないかと思います。

納期も大事ですけど、それよりもクオリティが重視される気がします。

だから、大変でもやりがいはあると思います。

 

なので、そういう意味では

仕事のストレスはあまり感じません。

 

日本人って納期を気にし過ぎるように思います。

海外の人たちって、できた時が納期って答えたりします。

その代わり、きちんと納める。

その方が、ずっと健全な気がします。

 

フォローしてね

 

 

 

 

*******************************

 

スカイプでお金のカウンセリング心のブロック解除俳句のレッスン : 

    https://cafetalk.com/tutors/profile/… 

 

電話でお金のカウンセリング ・ メールで俳句の添削

    https://coconala.com/users/863600

 

 

 

 

応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


開運カウンセリングランキング