今日の質問:浪費で何を得たいのですか? | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

浪費が止められない人は、

浪費していることすら気づいていない、

あるいは浪費と認めていないかもしれません。

 

「だって、人付き合いも大事でしょ」

「たまには、おいしいもの食べたいじゃない?」

「自己投資って大事じゃないですか?」

 

いろいろ言い訳をする人はいますが、

いかに浪費が素晴らしいことかを語る人はいません。

 

・・・ということは、

浪費がいいことだと思っている人はいないということです。

 

浪費している人は、

自分で稼がなくても生活できている人が多いです。

親とか、配偶者に頼っている人。

 

それが浪費の原因かもしれません。

自分の周りは、みんな仕事を持っていて、

しっかり稼いでいる人が多かったりすると

余計、コンプレックスを感じます。

 

お金を使うとか、

ブランド物を持つ、贅沢をする

ということで、満足感、優越感を得ようとしているのです。

 

でも、それは根本的な解決にはなりません。

自分が浪費している間に

回りはどんどんキャリアを身に着け、

どんどん稼いでいき、もっと焦ることに。

 

お金の使い方が正しくて、

問題を解決しているのであれば、

どこかでお金を使うことは止まるはずです。

 

しかし、浪費すればするほど、

止まらないのではないでしょうか?

 

楽しいとか、幸せとか、

お金を使わないと味わえないことでしょうか。

 

どうしたら、自分は楽しいと感じるのでしょうか?

 

浪費で本当に得たいものが何かわかったら、

浪費は止まると思います。

 

 

どくしゃになってね!

 

 

 

 

 

*****************************

 

電話でお金のカウンセリング・メールで俳句の添削

    https://coconala.com/users/863600

 

スカイプで心のブロック解除俳句のレクチャー : 

    https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=22171&lang=ja#newly_added 

 

メールでお金の相談 

    https://coco-line.jp/mypage/adviserprofile?aid=152

 

対面でお金の相談俳句のレクチャー  

   https://www.timeticket.jp/abemomo 

 

男性用:電話でお金のカウンセリング 

   https://talkn-jp.com/prf_sch_show.php?URL=aberie

 

 

 

応援よろしくお願いします。 ここをポチッと押してください。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村