今日はソーシャルプロデューサーという仕事をされている方に
お話を聞きました。
行政、NPO、ソーシャルアントレプレナーなど、社会問題を
扱う組織はありますが、単体だとなかなかうまく機能しない
ところもあり、必要な力を集めて問題解決を行うプロジェクトを
作っちゃおう、という仕事をされているのです。
世の中の問題は行政や政治がやればいいという意識がまだまだ
高いのですが、そうではなくて、できる人がやればいいんだ
と認識を新たにしました。
個人でもボランティアが集まって結構ダイナミックな組織になっているところも
あるし、企業内ソーシャルアントレプレナーも育ってきているようで、
一人でもできることって結構あるんじゃないかと思いました。
日本でいちばん受け入れられやすいのは、寄付付き商品を購入する
だそうです。
確かにハードル低いですよね。
どうせ買うなら寄付付き商品にしようっと。
よかったらぽちっと
↓