今日はまたセミナーに参加してきました。
1日ぶっ通しでさすがに疲れました~
夢を持つことがいかに大事かという話は
時々聞きます。
夢を持っていない状態というのは、
カーナビのない車を運転しているようなものです。
目的地をセットしていないので、途中の景色も楽しめないのです。
目的地さえしっかりセットしておけば、途中で休んだり、
コースを外れても元に戻ることができます。
夢はそれだけ大きな力を持っています。
では、夢とは何かということは今まで深く考えたことがありませんでした。
だから、どうして叶う夢と叶わない夢があるのかが
わからなかったのです。
叶う夢というのは人の幸せを考えた夢、
叶わない夢というのは厳密にいうと自分の目標、という違いでした。
人が喜ぶところを想像するとワクワクしたり、自分がやらなきゃ!
という気になってきます。
だから自然とがんばれて夢がかなえられるのです。
何を夢に設定するか、とても大きな勉強をしました。
よかったらぽちっと
↓

にほんブログ村