プロのスタイル | FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

FP阿部理恵の「お金の知識ないと生き残れないよ」

世の中のお金に関する情報、お金のメンタル、おひとり様向けなど、お金に関する様々なこと発信しています。

私のカウンセラースクールの規定では、アシスタントとして企業研修に入る場合、紺のスーツでなければいけないという決まりがあります。

 

紺のスーツなんて社会人になってから着たことがない。

そもそも私はスーツを着たことがあっただろうか。営業なのに・・・・

 

スーツは動きづらいからいつもニットのアンサンブルを着ていました。

最近の会社は女性の制服は珍しく、みんな結構ラフな格好をしているので

それで営業に行っても全然違和感がなかったのです。

 

でも、最近平日の昼間街を歩いていて思います。

 

スーツを着ないで歩いていると主婦だと思われる。

 

主婦が悪いということではありません。

でも、私は「働いている人」に見られたい。

 

そのためにはかっちりしたスーツを着る必要があると思いました。

 

プロの意識ってこういうところにも必要なんだ。

 

会社員時代、私にはプロ意識があっただろうか、と

ちょっと考えてしまいました。


 

よかったらぽちっと


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村