こんにちは。
今日は地域限定情報で、
需要があるか分かりませんが、
広報紙で、こんな記載を見つけました。
がん患者の社会参加を支援(新)
945万円
ピア・サポーター※の養成研修を実施し、がん患者・経験者による相談支援を推進するとともに、医療用ウィッグ・補整具の購入費を助成し、がん患者の社会参加を支援します。
※自らも患者と同じ症状や悩みを持ち、それらの経験を生かしながら、患者や家族などを支援する人
これをみると、
実際の助成事業の実施は
市町村単位になるようで、4月末現在、
まだ事業実施している自治体はないそうです。
今後の動向に注視していく
必要がありますね。
コロナ緊急事態宣言中で、
行政が癌事業にまで手が回るのか?
の不安はありますが、
病気はコロナだけじゃない!!
がん患者さんだって待ったなしですから。
必要な方に支援の手が
早く届きますように!!!