暫くは過去の遡り記事になります。
自分自身の記録として
詳細に記録しているので
興味のない方はスルーしてください。
治療に関することは
個別の治療や考えがありますし、
このブログで書くことは、
あくまで、私の場合ということで、
ご理解願います。
治療については、
ご自身の主治医にご相談ください。
でも、
私が迷ってきたように、
このブログが、
今、迷っているどなたかの
一助になれば幸いです。
過去のことを
事柄毎に書いており
時系列がおかしな部分があります。
朦朧としながらも
意識が戻った廊下で。
気づきました?終わりましたよ。
って聞かされて頷いた気がする。
が、、そこで、、、
ううん??
なんだか、
めちゃ痛いんですけどーー!!
どういうことーー!??
い、痛いんですけど、、、
って思わずに口にしたら、
担当医が衝撃の一声が。
あ、まだ痛み止め入ってないから、
部屋に戻ったら、入れますね。
おいおい!!
聞いてないけどー





注射より痛くないはずじゃなかったの?
っていうのが最初の感想でした。
部屋に戻ってから、
すぐに痛み止めの点滴入れてくれて、
効いてきたところで、
また眠りました。
というか、
ずーっと寝不足で、
でもなかなか寝れなかったので、
麻酔かけてもらって、
今日こそは寝てやる!
って意気込んでたので、
主人や母は、
全然起きないけど、大丈夫?
って思ってたみたいです。
心配かけてごめんね。
目が覚めたら、
外も暗くなり始めてて、
また痛みが。。。
追加で痛み止め入れてもらって、
酸素マスクも外してもらって。
こ、腰が痛い。。。
元々仰向けに寝るのが苦手な私。
少し体勢を変えてもらい、
初の水分補給で、うがいを。
ここで、準備品のセレクトミスで、
ストロー式のペットボトルを
用意しなかったことに後悔。。。
そのことは別記事に書いてます。
夕方になり、
下の子たちのお迎えもあるし、
父母にお迎えをお願いして、
帰って貰うことにしました。