おはよ~ございます晴れ

昨日も寒かったけど今朝も冷えてますあせる

まだ冬仕様のままなので良かったですw

 

image

1人用ホカペをつけて

サンルミエをつけて

気温が高めの日はリバーシブル長座布団を

サラサラにしてたけど

また暖か面に戻し

テンちゃんが使ってたままにしてあった

レンジでチンしてぽっかぽかを

置いたらガン爺が使ってましたラブラブ

 

image

ぬくぬくにゃ~照れ

 

 

昨日のドリッパーは買って良かったものなのですが

失敗ものも紹介しますww

失敗といっても自分にとってはなのでたぶん商品自体は

いいものかと思います~

 

image

ナガオ 燕三条 茶こし

ハイテックストレーナー

ステンレス製 タタミ織 Mサイズ

Amazonで購入したときは945円(税込)

 

いっけん普通の茶こしなんですけど目がめっちゃ

細かいんですよ

image

 

これでコーヒーをいれるというのがけっこうYouTubeにあって

観ているうちに試してみたくなりましたww お値段も買いすいし。。

紙フィルターを使うとコーヒーの脂分が紙に

吸い取られてしまうようです。

これはフィルター必要ないので美味しい部分も抽出できるということでした。

そしてポンとするだけでカスが落とせて簡単と。。。

 

我が家がいつも飲んでいるのはたびたびアップしてる

コストコで買っている山本珈琲館 ヨーロピアンブレンド

これは中細挽きなのです

なので。。。けっこう微粉が落ちます。。

これ一緒に飲んだらむせませす~

中挽きならそんなに落ちないらしいですけど。

 

そしてポンとするだけはキレイにカスは取れません汗

 

1回使ってからお蔵入り

茶こし 普段に使う用途がないw

 

使う人によってはとても良いものかもしれませんニコニコ

作りがしっかりしています。