ヘタフラママのブログ -22ページ目

ヘタフラママのブログ

ハワイ生活@なにわ!
なんでも書いちゃいます。
お許しを...。
毎日楽しいこと探してキョロキョロ!

三島旅の最後には桜家さん。

photo:01



photo:02



11時に予約しておいたのでお待合の紙に先に記入しておいてくれてます(笑)。
警備員さんに声かけて...。
開店して呼ばれるまで待ちます。

photo:03



photo:04



photo:05



photo:06



photo:07



平日なのでそうでもないけどどんどんご来店。あっという間に満席?

ごちそうさまでした。

桜家さんにはお姫様4回目、わたくし3回目、Y子ちゃん6回目のご来店でございました~(笑)。



iPhoneからの投稿
富士山見えるかしら?と三島駅前。

photo:01



photo:02



見えた~!と縦横2枚(笑)。

散歩で東レ。

photo:03



photo:04

延々東レ。

photo:05

工場に引き込まれる線路。

帰って来てエレベーターホールから...。
乗る時宇都宮商業高校野球部の生徒さんで満員のエレベーターに急いで乗り込んだから気がつかなかった~(笑)。

photo:06


すごい富士山!

Y子ちゃんのお部屋からは見えてるんじゃない~?\(^o^)/



iPhoneからの投稿
おはようございます。

photo:01


すばらしいお天気です。

昨日の風が強く<煙霧>っていう現象だったようです。
黄砂を悪者にしてたけど違ったらしい。

昨日がこの青空だったらなぁ~。

こちら向きでは見えませんがもしや富士山見えてるのかも~。

富士山探しての旅!はちょっと残念でしたが最終日いいかも~。

月曜日はフラのお稽古あるから早く帰るの。
ちょっと残念かな~?のヘタフラでございます~。


iPhoneからの投稿
photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



夕べ沼津魚河岸鮨の帰りにやっぱり帰りの座席指定券買っておいてよかった~。残席5でした~。

楽しい散策の後はゆったり踊子号で...。

熱海まで。

熱海は閑散としていました。

photo:05



photo:06



熱海でお食事もできずに三島まで。

連泊です。

箱根のパン屋さんがやってるイタリアンレストラン。

photo:07



photo:08

三島コロッケ。

photo:09



photo:10



3人で分けておいしくいただきました。
行くとこないから流行ってるのかしら?と失礼なこと思ってたらそんなことない、おいしいでしたよ~失礼いたしました。
東レのファンたちもいっぱいです。
本日3-0で東レ快勝らしいです。

帰ってもまだ早い、ドトールコーヒーでまだまだおしゃべり。
でもWBC見ないと~。

帰ってきたらお見事、ホームラン、ホームラン!

侍ジャパン準決勝進出決定!
おめでとう~、でもまだまだ優勝までね~。

ほんと楽しい一日になりました。

河津桜混んでるからどうしょうなんて言ってましたが...行ってよかった~。
混んでるなんてへっちゃら~。
案ずるより産むが易し~はあれっ表現間違ってる~?

iPhoneからの投稿
photo:01

足湯もこみのみ。わたくしたちは足湯はしません。パス(笑)。

歩いてるとちょっとよさそうなお蕎麦やさん発見。

わたくしたちの前に2組ぱっぱと入りはったものだから30分くらい待ってくださいとのこと。

photo:02

待合所があります。

photo:03

おみかんなどくださいました。いただきながら待っていましたら割と早く呼ばれました。<平日に来るとゆっくりしてもらえますよ~>とおっしゃっていました。

photo:04



天城そばをお願いしたらわさびがあと一本なのでお一人様だけ。

photo:05

わさび一本つき天城とろろそば。

photo:06

天城そば。玉コンニャクの田楽つき。玉コンニャクがおいしいでしたよ。わさびはすったのがでできてすらなくていいからラッキーと...(笑)わさび一本はお姫様ががんばってすっていましたよ。

photo:08



蕎麦湯もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

photo:10

外観です。

そろそろ帰りのスーパー踊子号の時間に...。

駅に帰って行くとピンクのはっぴのおじさんが信号を渡してくれます。

photo:09

今日一の写真?(笑)。

夜桜見物の人かしら?また混んできました。

一日なかなか楽しい~!河津桜満喫!

お姫様添乗員大活躍。お疲れ~。



iPhoneからの投稿
photo:01



photo:02



photo:03

ニュースで見た景色じゃないですか~\(^o^)/。

photo:04



photo:05

おみかん売り場。一袋100円。

photo:06



photo:07



photo:08



photo:09



photo:10







iPhoneからの投稿
いよいよ初めての河津桜!

photo:01



photo:02



photo:03

好きなショッキングピンクよ~。

photo:04

伊東娘?

photo:05



photo:06

河原で一服。

photo:07

霞んでるのが残念。

photo:08



photo:09



photo:10

アネモネも。

上流に行くに従って人は減ります。
いいよ、いいよ~河津桜満喫!
昨日ほど暑くもなく気温はバッチリ~。

まだまだ続きます~\(^o^)/



iPhoneからの投稿
photo:01

三島駅を出発。熱海へ。

photo:02

リゾート踊子号だなんてすてき。わたくしたちは乗らないけど...。反対の東京行き。

photo:03

これも乗らないけど、鉄道ファンがうれしそう。

photo:04



photo:05



photo:08

わたくしたちの乗るスーパー踊子号。

photo:09



photo:10

お隣の車両は売店?

photo:12



photo:11



スーパー踊子号は満席、指定券がないと乗れません。
昨日買っておいてよかった~。

乗る時は開く扉が少ないのですが...。

河津で下車する時は...。
ほとんど全員が河津で降りるので<期間限定で全部のドアが開きます>なんてアナウンス。だね~。
予想していたこととはいえほとんど全員が下車するって笑えるね~(笑)。

桜の前にトイレと思うのはみんな。
トイレに行列(笑)。
商工会館もどうぞと書いてあったので行くと空いていました。みなさん、オススメですよ(笑)。

河津桜へGO!間違えることはありません、みんなでゾロゾロ。


iPhoneからの投稿
お昼の天丼効いてる~。
カフェのケーキも...。

ダイエットで食べなきゃいいけど夕ご飯。

すぐの沼津魚河岸鮨へ。

軽く~(笑)。

photo:01



photo:02



photo:03

ちらし。

軽く食べたつもり~。
12月はセットですごく食べた~。

ごちそうさまでした。

☆三島から河津はJRの切符売り場で踊子号の指定席買えました。ホッ!
混んでるのかな~有名すぎるね。
明日は河津桜!
早寝です。
しゃべり疲れ~(笑)。


iPhoneからの投稿
いいお天気ね。

photo:01

三島駅。

三島駅北口と南口が改札を通らないで行き来するにはちょっと遠くをまわらないといけないのよ。不便。
東横インはシャトルバスが夜は出てるけどお昼間は歩いて移動、なんとかなりませんか~(笑)学園前でも改札通らなくてもいい地下道あるよ~。

と言いながら北口へ。

いつものカフェへ。
ってヘタフラとY子ちゃん。

お姫様は体育館へ。東レへ。

photo:02

芝町カフェ。

photo:03



photo:04

けっこう混んでてどんなに笑ってもだいじょうぶ~(笑)。

芝町カフェのご主人と奥様も感じいい~。

楽しいおしゃべり続いたのでございます~\(^o^)/

iPhoneからの投稿