ヘタフラママのブログ -14ページ目

ヘタフラママのブログ

ハワイ生活@なにわ!
なんでも書いちゃいます。
お許しを...。
毎日楽しいこと探してキョロキョロ!

photo:01


ゴルフ場が混んでたんですって。
やっとおかえり。
いつもより遅い時間から一半へ。

お刺身盛り合わせ~穴子~渡りがに~鯛の白子ポン酢~トリガイ、これは春限定~混ぜの握り~。
いつも一緒なので今日は写真なし(笑)。

朝から決めていたトロ鉄火。

photo:02



満足でございます~。

30代からのお友達、30年以上。
確かにみんな年とりました。

行ける間に遊ぶ、遊ぶ!ってみんな焦りぎみ~(笑)。

一、十、百、千、万。
一は、一日一善。
十は...忘れた~(笑)笑いごとやないね。
百は一日百字書く。
千は一日千字読む。
万は一日一万歩歩く。

これをいたしましょう。やってるわ~、書いたり、読んだり、歩いたりはしてるけど一日一善はしてないかも。

思い出したわ~。
十は一日十人とお話するのよ。
一人の奥様、デパートの店員さんでもいいの~?それはあかんと大笑いしました。
これを忘れるとは...。
十人とお話することないかも~。

帰りにはお土産交換会。

photo:03


庵月さんのそばじょうよ、エシレバタークッキー、七福醸造の白だし。

photo:04



photo:05


そばじょうよ、これ好きなの~。

一半さんではデザートは食べてないから今からお茶タイム。

Tさんご夫婦は一半さんの帰りには必ず夫婦ぜんざい。別れてからいらっしゃるようです。うらやましいな~と思いますがご隠居さんはとんでもない~。毎回、必ずですって。糖尿病の心配しながららしいですけど...。

ご隠居さんも楽しい一日だったようで...。
ご隠居さんはチップインバーディとニアピン賞だったらしい。仲間うちでの賞ですよ。
うれしかった~とおっしゃいます。このなんでもない仲間うちでうれしかった~っていって、なんでもない~は失礼とつっこまれてました。気のおけない、と訂正(笑)。
普段うれしいことないの~?とわたくしが心の中でつっこんでました~(笑)。

よかった~よかった~\(^o^)/

iPhoneからの投稿
今日はご隠居さんたちゴルフ。

帰りに奥様たち誘っていただいていつもの一半さんへ行きます。

みんな手土産持参なのでわたくしも買いに行きました。

本日は岸澤屋さんのもなかにしました。

photo:01

4夫婦で会食なので手土産は3つね。

岸澤屋さんご紹介。

photo:02



photo:03



photo:04



photo:05

包装していただいているあいだに昆布茶出してくださいます。

年末の黒豆も予約なしでは買えませんでした。母の頃(笑)。
今日聞いてみたら黒豆だけやったら買えますよ~組み合わせのは組み合わせのがなくなるかも...とのことでした。
やっぱり時代は変わりました。
昔と違うよ~とお仏壇にご報告。昔、予約忘れた母は買えなくて怒ってたことありました。もちろん帰ってきて家でね。お店先では怒るわけではないですけど。たかびしゃ~と言ってたこといつも思い出します~(笑)。

もなかがあったこと知りませんでしたが1月から6月だけ。おぐらとゆずのもなかです。小ぶりのもなか、お上品です。

今日のメンバーは大阪の地元民ですが岸澤屋さんは知っててももなか知ってはるかしら?

E子ちゃんに教えていただきましたがE子ちゃんは戎橋商店街生まれで育ち。
今日の奥様たちは旦那様が大阪の地元民だけど奥様たちは東京、神戸などなどいろいろ。
ちょっと面白いでしょ。

わたくしは夕方帰って来るご隠居さんと一緒に出かけます。

楽しみ楽しみ~。

トロ鉄火食べたい~(笑)



iPhoneからの投稿
BEING LEGENDのDVD。
お姫様が予約していました。

10日発売ですが今日買えるということで買ってきました。

お姫様いつもは一人お部屋で見るのですが今日はこっちのお部屋で...。

photo:01



photo:02



浅岡さんファンですが...。1月にはDEENのコンサートに...。
今夜はT-BOLAN、かっけいい!

なんか夜中まで見ちゃいました~。
昭和だね~(笑)
かっこいいわ~。
あらし様~(笑)。

☆今まで、近くのTSUTAYAで予約していましたが、TSUTAYAは販売をやめたとかでタワーレコードで。
TSUTAYAはレンタルだけ?
図書館もってテレビで見たわね。
タワーレコードも近くにあるから便利よ。
とりあえずポイントカードもらってきました。

photo:03



わたくしはただのお使いでしたが...(笑)。

iPhoneからの投稿
帰りお姫様に頼まれたDVDをタワーレコードにとりにいきました。

で、帰り高島屋に寄ったら...。
マッシュルーム発見。
ぜったいマッシュルームスープ!

マッシュルーム見たらハワイ島<カフェペスト>思い出して、マッシュルームスープ。

photo:01



スピードカッターの出番多いわ~。
歯、なくなるよ~(笑)。

圧力鍋とスピードカッター、調理器具のキングとクィーン(笑)。

photo:02

アジのムニエル。

フライパンの出番も多いわ~。

photo:03



お昼外食でスパゲッティ食べてないわたくしはミートソースもいただきます。

photo:04



あ~お腹すいたわ~のヘタフラでございます~。



iPhoneからの投稿
サーターアンダギーも食べたし...。

気分かえましょ。
ということで...。
あやめ池のカフェへ。
地元民ながら知らないって言うの。
車だと通らないカフェ、知らないの(笑)。

今日も風強い。

photo:01



photo:02



一週間に二度くるとは...。

わたくし地元民じゃないし...(笑)。

場所はどこでも~こんなオシャレなとこならなおさら...。

楽しい一日でした~。

年とってからの姉妹はいいわね~\(^o^)/

☆このカフェ、お外の席はワンちゃんもOKだそう。
もちろんケリーちゃん連れてくるんですって...長女!

iPhoneからの投稿
サーターアンダギーミックスなるものを買っていました。
いつものみっけもん市場でね。

photo:01

使ってからの写真でごめんあそばせ。

三姉妹の集まりに持って行こうと思い出して。

少し泡立てた卵に混ぜてサラダオイルをいれるの。ここがはねないで揚げるとこ、重要、らしい。

photo:02



photo:03

ちょっと焦げたから...。
次は気をつけて。40gに丸めて140~150℃で8分も揚げます。

photo:04



いいんじゃない~。

photo:05



photo:06


揚げたてはサクサク、おいしいですけど...さめたらどうなるか~。

カロリーも半端じゃないねぇ。
豚三姉妹になるわよ~\(^o^)/(笑)

大阪に来てからおすそ分けできないからお菓子あまります。
このミックスだって我が家だけでは...。とにかくご隠居さんは一口も食べませんからね、甘いもの。

ではサーターアンダギー、持参いたします~。



iPhoneからの投稿
おはようございます。

photo:01


母のいたとこに向いて写真を撮りますがいません。
母のところへ行ってた時間があまるからほかのことできるかも~(笑)。

今朝のほっこり~は黒豆茶。
妹にもらってたけど、みんなで飲む時と思ってたらなかなか。えーい、ひとりで飲んじゃお~。

photo:02



こぼれ種ででできたり、春を思い出して咲いてくれたり。

photo:03

スミレ。

photo:04

シクラメン。冬は咲かずに今。

photo:05



photo:06



photo:07

ゼラニューム。

今年は苗も買い足すことなく春を迎えました。

よその花壇みたらもっと立派に咲いていました。じか植えだからか肥料が行き渡っているのか日当たりがいいのか。うちのは鉢植えでこじんまりかわいく咲いてくれてるのよ~。

わたくしと一緒だわ~。何やってもこじんまり~(笑)。昨日のフラのお稽古でもどうもヘタフラでいかん汗ダウンどうも落ち込む~ガックリ~。

気を取り直して、今日は三姉妹の集まり~(笑)。楽しんでまいりましょ。のヘタフラでございます。

今読んでる本、ちょっと面白くて電車に乗るのが楽しみ。25分といわずもうちょっと遠かったらいいのに...。
通勤してた時と違って反対むきだから座れるし...(笑)。

お昼のミートソースもできた~。

photo:08

玉ねぎ、にんじんはもちろん、生トマトもセロリもシイタケもいれといた。たっぷり~。

お出かけはうれしい~。
三姉妹は別に何を食べるわけでなしおしゃべり~。
楽しみだわ~。

photo:09

黒豆いっぱい。これも食べられます。

ヘタフラ朝のほっこりでございました。

そうそう、サッチャー元首相が亡くなりました。よく存じ上げませんが好きな女性でしたよ~漠然と~(笑)。ご冥福をお祈りします。


iPhoneからの投稿
テレビで見た 桃助の豚まん。

ちょっと遠回りして買って来ました。

photo:01

靱公園。
さすが大阪市のお世話のひと来られてます。バラ園に備えてますね。

靱公園をぐるっと...。

photo:02



photo:03


WANまん、ワンちゃん用の豚まん、鶏まんも。
ちょっとカチン(笑)。

豚まんの臭いがするからもう一軒の用事はいったん帰ってから~となりました。あらら~(笑)。

photo:04



photo:05



photo:06



帰って豚まんをおいてお出かけ。

それもおわってから帰宅して食べました。

photo:07

カメラ曇る、曇る~(笑)アツアツ~。

photo:08



photo:09



後口がいいわ~。
豚まんって食べたら、玉ねぎですぐ歯を磨きたくなるけど、それがない~(笑)。
おいしいわ~。

ごちそうさまでした。

☆桃助
2013年1月に千林商店街から京町堀に移転してきたらしいよ。

大阪市西区京町堀3-3-5
06-7654-6128
11:00~18:30
定休日 火曜日

また買いに行くわ~\(^o^)/

iPhoneから送信



iPhoneからの投稿
おはようございます。

photo:03



今朝のお茶タイムは...。

photo:02


小山さんのシフォンケーキ\(^o^)/

テレビでは...。
ネット検索で記憶力が低下する~なんてやってます。
実感。記憶力の低下はネットのせい?年齢のせい?

忘れても後で検索すればいいや~って思っちゃうね。
ご隠居さんと二人で人の名前、芸能人とかの、忘れてでてこない時も、やたら検索。ヒントは山盛り入力(笑)。
ヒントはあるから頭つかってんねん、と居直ってるヘタフラでございます~(笑)。

って言いながらいただいてますシフォンケーキ、おいし~\(^o^)/

ごちそうさまでした。



iPhoneからの投稿
おいし~\(^o^)/

ごめんなさい。
間違ってました~?

もっと牛~って思ってました。

photo:01


生クリーム、多過ぎるわ~と思っていましたが...。
何の第一印象だろ~?
勘違いね~。

小山様、勘違いでした。
お許しください。
おいしくいただきました\(^o^)/

photo:02


これもね。おいしい~\(^o^)/

スポンジ、バームクーヘン好きにはぴったりでしたわ~(笑)

ほんとは今日の春苺の小山プリン、トロトロプリン嫌いなのであまり好きじゃなかった~告白(笑)。
小山ロールの方が好きでした。

つるやオーブンゴルフトーナメントの帰りには寄ってみよう。
ほかにもカフェ多数メモしてあります。森のカフェも多いようですよ~。
期待!
でもボランティアさんは帰り遅くなるのかな~?
ただいま今日も朝早くてお疲れ、爆睡中。今日も有給休暇使ったらしいけど(笑)

ごちそうさまでした。

☆それによく考えたら、山の原ゴルフクラブは能勢、小山ロールは三田でちょっと離れてるね(笑)。
でも去年も山の原ゴルフクラブの帰りは三田のアウトレットに寄ったような~(笑)。ギャラリーだけだからね、ボランティアさんとは違う~(笑)。

iPhoneからの投稿