知人が口にした
『大体のことはお金で解決できるんだよ』
自身の病や自営業の厳しさがあり、シンドい時の言葉。
確かになぁーとは思う。


もちろん50年生きてきて、子供の頃のように『夢や希望』では食べていけない事を知っている。

でも、歳を重ねると『お金』だけではない事も身にしみて感じたりする。


富裕層ならともかく、必死に節約をして迷惑をかけないようにと小金を貯めて何とか暮らす中間層の人より、
『低所得層』の方が福祉が手厚く優しいような気がする。
『お金』はなくては暮らせないけれど、なくても暮らしていける手段があるのも事実。
プライドが捨てられたら。


『お金』がなくても、家族がいて、友人がいて、趣味があり、豊かに暮らす人がいる。
『お金』はあっても、閉ざされた豪邸に籠もる人もいる。

人生の終盤戦にいろんな意味で『お金』の価値が別の価値になることがあるのかなと思う。


何が言いたいのか、、、、本当に自分の文章力が残念です。

📸
変わらないいつも食卓
最近は「変わらない」が大切なのではと思う。
手抜きだろうがなんだろうが「変わらない」は幸せな事。

◎朝ご飯
ヨーグルト グラノーラ
サンドイッチ(玉子 ポテトサラダ)
ヤ◯ルト

◎お弁当
海苔入り玉子焼き
ウィンナー
ひじきの煮物
鮭塩焼き

◎夕ご飯
さつま揚げ
人参シリシリ
もずく納豆
さつま揚げ
人参ラペ
豆ツナサラダ
厚揚げと豚バラ、キノコ煮物