8月の週末、義母が数年ぶりに我が家に。
母も一緒にお昼ご飯を食べました。

「犬を見にきたら」と誘った夫。
本当の目的は義父と少し離すこと。
義父が義母の様々な症状?口撃?に音を上げ
血圧があがる
具合が悪い
眠れない
などのボヤきが続いていたので。
義母は久しぶりの母にマンションでの暮らしを優雅なものだと楽しげに自慢げに話す。
その会話を楽しんでいるようでしたが母は同じ話、同じ質問を繰り返す義母に対応しながら「これは大変だ」の表情。
そうそうに引き上げて行きました😆
母が帰ると
「お父さんが待ってる」⇒待ってない
「お父さんの夕ご飯をしないと」⇒作らない
「家の事をしないと」⇒しない、できない
の繰り返し。
その度にもう少し、もう少しと延ばします(笑)
そこそこの時間になって、夫が送って行きました。
義母が満足したのかは?疑問。
なぜなら、、、後日この日の話をしても義母はすぐに思い出さなかったから😆
日常ではない出来事ももう印象に残らなくなっていますね。
↓夫の表情も義母の表情も優しく良い写真でした😊
最近は不機嫌な怒りの表情が多い義母。
犬を抱きながら微笑む良い時間だったのではと思います。
これもワンコがくれた『癒しの時間』ですね。

沢山の『ありがとう』を我が子(ワンコ)に☺️