お目にかかる事があるとお話しするご近所の90代のご夫婦
いつもゴミ出しは旦那様担当。
燃えるゴミの日
ダイニングでアイロンをかけていると傘をさし、小さなゴミ袋を持って歩かれる旦那様が見えました。
小降りだから大丈夫かなとそのままアイロン。
ハンカチにアイロンをかけて、Tシャツを手にした時、
あれ?帰られた?帰る姿見てない!
慌てました!
急いでアイロンを切り、ゴミステーションに走ります。
いらっしゃいました⋯⋯⋯
ゴミを入れるネットの大きなファスナーに苦戦されていた様子。
ホッとしました。
熱中症で搬送されたご近所さんもいらっしゃいましたから。
何事もなくて本当に良かった。
旦那様を監視してるみたいでなんだか失礼だなと思ったので
「ファスナー扱い辛いですから大丈夫かなと思って」と言い訳😆
「いつもは上手くいくんだけど傘があると手が動かないなぁ」 苦笑されていました。
「何があったら声をかけてくださいね」
「仲良しなんですから」と言うと
「若い仲良しができて嬉しいなぁ」と笑顔で手を振られました。
慌てますね。
本当に。
たった数分のやり取りでしたがホッとしたら力が抜けました。
アイロンは後回しにしてワンコを愛でて元気をチャージ
病気やケガがなくて良かった。