皆さんは親御さんのお金事情をどれくらいご存知ですか?
預貯金の額や支出、保険内容など
先日、母とお茶しながら「親のお金」の話題になりました。
母は私には全て開示しています。
預金額だけでなくクレジットカードの暗証番号も知っています😄
母の友人や知人のほとんどは子供達に教えていないと。
教えたくないと言っているらしいです。
それって
すごく多いから狙われる的な話でしょうか、
すごく少ないから面目ない、恥ずかしいという話でしょうか
わかりませんがどちらにしろ、母の友人知人は80代。
大丈夫なのかな?と単純に思います。
私が母の年金(収入)を知らなかったら…………
母が銀行に行けなくなったら生活費の支払い時に慌てます。
入院したら病院の支払いや個室選び
介護状態になったら介護認定や施設探し
どれも『お金』を知らないと出来ない事、慌てる事です。
でも、母の友人知人達は
「それはそれ!
貯金額なんか教えたら使われる!足元見られる!」と。
あーそういう事もあるんですね。
そういう家庭も家族も。
もちろん分かっていますし、知ってもいますがなんだかなぁと思います。
うちの場合、母には狙われる程の資産がないというのが大きいのかもですが。
兄も私も母のお金を狙わずとも暮らしていけるからかな。
(まぁ頂ける『お金』は頂きますよ😁)
親達のお金事情
皆さん、どこまでご存知なんでしょう?
そんな事を考えたお昼過ぎでした。
◎夕ご飯
この日はちょっと疲れて夫が担当してくれました。
夫が気になって買ってきたパスタソース
レモン風味で美味しい

パスタ
サラダ
◎朝ご飯
◎お弁当

そぼろ弁当(鶏そぼろ 鮭 ゆで卵)
海苔入り玉子焼き
竹輪と人参の甘辛炒め
◎夕ご飯

キビナゴのカレー風味唐揚げ キャベツ
冷や奴
おろし納豆
豚汁