節約系のSNSを見ると最近は『投資』ばかり。
正直、さっぱりわかりません😣
夫は自分でも私名義でもNISAやiDeCoをしています。
「少し勉強したら?」と言われて、朝の経済番組やYouTubeを見たりしていますが、、、やっぱり???です。
昭和の人ですから『汗をかかないお金』が不安です。信用できません。
とは言え、若くで結婚した私達は
ずっーと「お金がない」
ずっーと「節約生活」
なので、巷に言われている節約術は大体経験済み。
我が家の生活に合うものはやり続けていますから今更なんです。
となると
やっぱり『投資』ですかね………
怖いですね。
世間の50代の預貯金の平均額を見て驚愕したのは私だけでしょうか。
皆さん、あんなに貯めていらっしゃるの?
皆さん、パワーカップルなの?
ご両親が資産家なの?
子供さんがいらっしゃらないの?
何故にあんな額が貯まるの?
ビックリする情報に蒼白になって思う。
今から月にいくら貯金したら良いの?
結局、65歳までにいくら貯めていたら良いの?
もう本当に誰か正解を教えて下さい!
そりゃーあ、それぞれの家庭で収入も生活の仕方が違うし、健康状態も違うのだから
『正解』なんて出せないのかもしれないけれど。
でも、正解に近い答えぐらいは教えて欲しいです。
『亡くなった時が1番のお金持ち』
なんてのはごめんです。
子供のいない私達、残す意味がありませんから。
赤裸々なお金の話は誰ともできません。
実際は画面上に見る額とは違うのかもしれませんよね。
もっとあるかも?
少ないかも?
はぁ~あ
人様の事より我が家ですね😩
求人アプリを開きながら
何度も何度もため息が出ます。
◎朝ご飯
母からちょっと高級なパンをもらいました。
もっちりです。

トースト(母から)
ハムエッグ サラダ
ヨーグルト グラノーラ
ヤ〇ルト
◎お弁当
なんか見た目が汚いな😔

そぼろ弁当
鶏そぼろ
鮭フレーク
味玉子
海老天
マカロニサラダのチーズ焼き
竹輪と人参の甘辛炒め
豆もやしのナムル
◎夕ご飯