今月誕生日を迎えました。
全くめでたくもなく、、、嬉しさもない年齢です。
「おめでとう」の言葉は夫と母と兄
友人から1人
そんなものです。
長く生きた気がします。
お隣の国の皆さんが人民服を着て大通りを大群で自転車を漕いでいる様子をテレビで見た記憶があります。
戦争体験者の話を本人から聞いたことがあります。
国が崩壊し、打ち壊される壁を見て、
そこに暮らす兄の友人達の無事を祈ったり。
湾岸戦争のミサイルの光をテレビ画面で見ながら「ゲームみたい」「そこに人はいるんだよな」とまるでドラマを見るような感想を口にした事も。
国内の災害で泣き崩れる人々を見ながら、自然に慄き、人の自分の無力さに呆然としたり。
世界、日本の変わる様を同時期に生きながら見てきました。
紛争、戦争、国の崩壊と再生、国々の在り方、バブル、バブル崩壊、インフレ、デフレ、〇〇ハラの乱立、少子化、
上げていけば国内外の様々な事がありました。
50代の今
こんな世の中になっているなんて。
母は50年以上前、我が子たちが過ごす未来にどんな姿を見ていたのでしょうか。
夢や希望があったのかな。
週末はほぼ2食
しかもレトルトと冷食三昧😁
いいよね?
専業主婦だって休みたい!!
◎朝ご飯

トースト
レタス 冷食のミニオムレツ
ウィンナー
ヨーグルト グラノーラ
◎夕ご飯

アヒージョ
バケット
キャベツ
フライドポテト
唐揚げ
おにぎり
◎朝ご飯

ホットケーキ
ヨーグルト グラノーラ
◎夕ご飯

レトルトハヤシライス 目玉焼き
サラダ
アジ酢漬け