先日、介護や終活のセミナーに参加してきました。

いろいろお話を伺いましたが結局、『自分』で頑張るしかないって事みたいです。
頼れる所はあります。人もいます。
が、そこに相談に行く行動力が必要なんです。
探す力、情報収集力が必要なんです。
『自分』か動くしかないんです。
私達には頼れる『子』はいませんから。
何にもしないでその時を迎えたら『誰か』に頼るしかない。
私のようにちっぽけなプライドを捨てられず、惨めさをさらけ出す勇気がない者は自ら頑張るしかない。
出来るだけ、出来るうちに!
大切な事は『遺品整理』より『生前整理』だとも学びました。
これは私達夫婦の事だけではなく、親達にも伝えたい。
改めて実感した事は『子供がいない』ってホントに大変。
病気や介護状態になっても誰も頼れない。
第三者を手配しなきゃいけない。
もちろん『お金』を払って。
あの世に旅立つ、その時までを自ら決めておかないといけない。
世の中の『お一人様』の先輩の皆さんはどうされているんでしょう。
頼れる親戚縁者がいらっしゃらない方、ホントにお一人の方も沢山いらっしゃると思うけれど、何故か身近にはいないのです。
1つ1つ出来る事をやっていきましょう。
さて、いつもの食卓📸
◎夕食

イカ天ぷら キャベツ
ブロッコリーの胡麻和え
冷や奴
こんにゃくと竹輪のピリ辛炒め
お味噌汁
◎朝食

おにぎり
肉団子
キャベツ
ヨーグルト グラノーラ
◎お弁当

玉子焼き(パセリ入り)
グラタンコロッケ キャベツ
ブロッコリーの胡麻和え
こんにゃくと竹輪のピリ辛炒め