GWに夫と2人で庭仕事


伐採した植え込みに新しく小さな木を。 

悩んだけれど、結局、残した木と同じ種類を植える事にしました。

(蜂が来ない事を願っています)

成長して目隠しになるまでには数年必要かな。


抜根できずにそのまま腐らせる事にした大きな木の場所も再確認をして更に薬をつけて埋める。

また半年後ぐらいに様子をみます。



そんな土にまみれた作業中

『可愛い珍客』🐾


振り返ったら、しっぽフリフリのトイプーちゃん!

ビックリして夫に門を閉めるように指示。

車通りが多い方に逃げ出したら大変だから。

「どうしたの?」「ママは?」

「お喉渇いた?」

そう話かけながらクンクンして頂きます。

頃合いを見て抱っこ。


可愛い♥️可愛いすぎる♥️


癒やされている場合でもなく、

首輪、迷子札を確認。


無い、、、さてひとまず抱っこでくつろぐトイプーちゃんをナデナデしながら、近所のワンちゃんを飼っている友人に聞いてみようか?と話していたら

「あれ?どこ行った?」の声が。


うちの西側裏のお家。

あ!そう言えば、ご近所さんの話でトイプーちゃんがいるような噂を聞いたな。

会ったことはなかったけれど。


慌てて裏にまわり

「トイプーちゃんですか?ここです!」

「うちに遊びにきてくれてます!」と。


その家の娘さん2人

「すみません!」とビックリしながら

無事にお迎えでした。


はぁ~可愛かった♥️



庭仕事からシャワーをして、ドライヤー面倒ってダラダラしていた夕方にピンポン。

トイプーちゃんのママさん(ご近所の奥さん)がいらしゃいました。


片付けられてない汚い玄関に洗いざらしの髪の私(笑)

恥ずかい😭


「ご迷惑をかけて〜」と頂いたお菓子⇩

「いらない!いらない!かわいかったし、楽しかったし、無事に帰れたし〜」とお断りしたのですが。

美味しいお菓子で更に申し訳ない🥲
本当に全く迷惑ではなくて、ただただ癒された時間でした。

ワンちゃんにもビックリしましたがまだ学生さんだと思っていたお嬢さん達がママになっていて、ご近所さんはおばあちゃんになっていらした事。
人様の子供さんの成長は早いですね。

※お家シャンプーの後で首輪をつける前に脱走だったよう。
お嬢さん達もまだ小さいお子さんを見ててバタバタだった様子でしたから。


そんなGWのひとときでした。

まだまだ庭は汚ないまま。
土、石の処分をどうしようか、
どこに問い合わせしようか
植え込みが終ったら芝。
人工芝か?
庭が庭らしくなるのはいくになることか‥‥‥‥まだまだかかりそうです。

綺麗になった庭にまた遊びに来てくれないかな?🐕️