なんか写真が抜けてる‥‥‥‥残念

◎お弁当
3色にしたかったけれど、何になかった😢
2色弁当
(鶏そぼろ 玉子)
竹輪の磯辺揚げ
チキン南蛮

◎朝食
残り物を盛りがち😅
ウィンナーサラダ
こんにゃくと蓮根のきんぴら
タコの酢の物
ご飯 なめ茸のせ
ヤ〇ルト

◎おやつ
もったいない便のパン


買い物に行けば、物価の高さに伸ばした手を何度も引っ込める。
もう前の価格で売られている物を探すのはムリ。
何を買って、食べたら良いの?

物価高騰だけれど、お給料は据え置きの我が家。
『節約!』では乗り切れない。

でも『現金給付』などいりません!!
3食お粥を食べても私は物乞いなどしません!
お金をチラつかせれば人は動く(票が動く)と未だに思っているとは残念です。
反対の声が耳に届き、思いとどまるようでひとまず良かった。

国を司る皆さん、どうか我が身ではなく
『国』を『国民』を憂いて下さい。

必要な物、必要な所に使って下さい。
それでも余るようなら最初から徴収しないで。

社会への不満を口にすると『歳をとった』と感じます。
若い頃は不満があっても口になどしませんでした。
他に興味、関心が向いて忙しかったからかな。