用事があるってだけではなく、いろいろ疲れて逃げるように夫の赴任地に行く事が増えています。


今回、赴任地にいる間は義理親の電話をとりませんでした。


私、休憩です。


夫には連絡がくるだろうし、緊急性がある事ならばマンション事務局からLINEや電話がくるだろうと思って。


夫には数回、義母から「〇〇さん(私)に連絡がつかない」と電話がありましたが夫が「体調崩してるから寝てる。大丈夫」と答えていました。

隣でかりんとう食べていたんですけど(笑)


義父からは毎日、電話。

生協の注文が上手く出来ず、食料が足りなくなったらしく事務局の方に買い物に行ってもらったとか

ゴミが溜まってて、事務局の方に捨ててもらったとか

お義母さんが〇〇さん(私)を心配しているから電話してくれとか

お義母さんが落ち着かないから大変だとか

いろいろ考えて夜眠れないとか

とにかく大変だ!大変だ!と(笑)


二人の親戚の方から

「最近、落ち着いてたのにまた始まったわ」

「ちゃんと看てやらないと。大変だぞ」

と久しぶりだったので少し相手をして下さったようですが義兄と夫に苦言のお電話を頂きました。



そんなこんなな1週間。

もう少し清々しいと言うか、気楽というか、、、そんな感じかなと思っていたのですが気持ちはザワついています。


あー帰ったら大変だなとドヨンした感じです。

久しぶり(10日ぐらいですが)の義実家に気合いを入れて行きましょう!!


ひとまず夫の出張土産のお菓子を食べてから☺️