結婚して丸31年......
学生時代に夫と出会ってから36年.....
長い長い時間が過ぎました。
ずっと2人。
昨年は結婚式をあげたホテルでディナーを。
今年は夫の赴任地でお肉

話題は転勤、春に自宅に戻れるかも?と。
庭造りやワンちゃんの話。
久しぶりに義理親の話題が出ない楽しい時間でした。
思い描いていた人生とは全く違うけれど、結婚生活は概ね『幸せ』なんだろうと思います。
たぶん。
〇〇していたら
〇〇だったら
と思うことも少し減りました。
諦めですかね。
今でも学生時代の友人達が仕事を続け、キャリアを積んでいる姿は眩しいし
お子さんが社会人だ
孫ができたなんて聞くと羨ましいですが。
それらに変わる物を手にする努力を私自身がしてこなかったのだから、誰のせいでもないんですよね。
ムダに時間を過ごし、歳を重ねてしまった。
私自身の問題。
誰かと比べたとて………
上を見たらキリがない……なんですよね。
結局、自分が選んだ人生。
自業自得。
結婚をして、子供を産んで、贅沢はせずとも笑顔で過ごす。
そんな平均的な極々平凡な暮らしを家庭を望んでいました。
それがこんなに難しい事だなんて考えもせずに。
この後、人生何年続くか分かりませんが
人生の『幸』か『不幸』かはこの世を去る時に分かるんでしょうか。
夫は見送るのか、夫に看取られるのか分からないけれど、最期の答えを楽しみに生きていきましょう☺️