ここ数年、あれもこれも値上げ!値上げ!


お給料は据え置き。。。。。

専業主婦を呑気にしている場合ではないのかもって危機感。


50代って、もう少しゆとりある暮らしが送れると思っていたけれど、現実は本当に厳しい。


異世界の話のような金額がテレビやネットで話題になる。

最近目にする新築マンションの金額も異世界。

この地方都市でこの金額?!誰が買えるんだろう???


あ~これが格差か。


もう中間層なんていないのかも。

上か下か。


我が家は??

ひと昔前なら中間層。

真ん中の真ん中であるはずだったと思うのだけど現状は………。



私、結婚してから贅沢なんてしてきてないんだけどな。

ブランド物なんて興味ないし、化粧品だって本当に安い物。

美容院なんて40代まで年に1、2回。白髪染めに行くようになっても激安美容院だし。

そんな私の『扶養手当』足りませんが。

扶養されてはいけない時代なんですね。



50代、少しゆとりが欲しい。


毎年、海外旅行に行きたいと言っている訳では無い。

毎週、外食したい訳でもない。


スーパーに寄って、必要な物を悩まず、かごに入れられる生活をしたいだけ。


欲を言えば、

たまにちょっとお高い豆腐が買いたい。

たまに林檎や梨が食べたい。

疲れたらカフェに入りたい。


それぐらいの余裕が欲しい。



愚痴っても増えないお金。

家計簿を見直しましょう。