夫と知り合って35年以上が過ぎました。
単身赴任になってから夫とのコミュニケーションは朝の「おはよう」電話で数分と帰宅の途中に車からかかってくる電話。
夫が寝る前の1時間半ぐらちの電話。
週末、行き来できなかった時にはテレビ電話を繋いで一緒に食事。
内容のない、くだらい話をダラダラと。
夫は相槌専門ですが。
夜の電話中の会話。
ご近所さんがお迎えしたパグちゃんが可愛い
越していらしたお宅の猫ちゃんが窓際でくつろぐ様子が可愛い
そんな話をしている時
「ワンちゃんを迎えたら、自分より大切なものができるの初めてだよ。本当の無償の愛だよ!」
って何気なく言った私に
夫がサラッと
「俺は〇〇ちゃん(私)がいる」と。
え!!えー!!
私?!
日頃、無口で必要な事も口にしないぐらいの夫。
実の親や兄妹ともなかなか上手く話せないオジサンがサラッと言っちゃうんだぁ〜
驚く私に夫も何故、驚くのかと不思議そうに「変な事言った?」と。
そっかぁ
私は夫に『無償の愛』を与えられてたんだ。
気付かなかったわ。
確かに結婚する時「何もしなくて良いよ。笑って暮らして」とは言われた。
言われましたが現実は難しかったよね。
家事してるし、パートで働いたし。
笑ってばかりではいられなかったよ。
口だけじゃん!ってなってたよ。
余りにも普通のトーンで言われて、こちらも「はぁ〜」と気の抜けた返事をしてしまったけれど、有り難い事なのかな。
改めて考えると。
知り合って35年以上、結婚して30年以上もなる妻にそんな事を言っちゃう
地味な50半ばのオジサンに次、帰宅した時は好物でも並べましょう☺️
イヤ!イヤ! まった!!
あなた、おかしい!!
騙されるとこでした。
この前、買い物に行った時、荷物も持たずにさっさと出て行ったよね?
私、腰が痛いのに重たいエコバッグ2袋も運んだよね?
指摘したら「忘れてた」って、、、。
私、大事にされてる?
無償の愛?
おかしい!
やっぱり夫の好物でなく、自分の好きなお菓子を買います☺️