人間ドックが終わり、私がちゃんと受けた事にホッとした顔の夫。
ホント、私に人間ドック必要?
そんな会話をしながら義実家に。

義実家で義父にあれこれ言われ、あれこれ言い返した(話した?)後、深すぎるため息を収めようとランチに。

もちろん夫の『おごり』です。

こんなのを家計から出費をしていたらムカつきますから。


もう人間ドックが終わったのでモリモリ頂きました😄


義母の妄想を抑える義父の魔法の言葉
「〇〇さん(私)が言っていた」
「〇〇さん(私)に聞いてみよう」
丸投げは止めてください。


たった1年であちこち汚れて荒れた義理親が暮らす賃貸マンション。
行く度に片付け、掃除機をかけます。

自宅で暮らしていた頃も決して綺麗とは言えなかったけれどマンションに越してきてから更に酷い。
『家事』を義母だけでこなしていく事がだんだん難しいなと思う事が増えました。

ちょっとした手助けがあれば今のマンションで現状を維持しつつ長く暮らしていけると思うんです。
内臓系が全く問題ない義理親ですから。

『ちょっとした手助け』を今後どうしていくか、義理家族は興味がないのでしょうか。
高齢者価格の管理費を支払っているのでマンション事務局に丸投げで良いと思っているのでしょうか。
たまに帰ってくる義理家族は取り繕う義理親の様子に気が付かないのか。

毎日のようにお金を借りに?貰いに?奪いに?来ている義妹は何にも気付かないのか。
気づいたところで…て人のようですが。


「〇〇さん(私)がしてくれる」
「〇〇さん(私)がするでしょう」
「〇〇さん(私)が勝手にやる」
そんな義理家族、夫の思いが透けて見えます。


諸々の事を年末に義理家族で少し話せるのかな。
(私は参加しないけれど)
たぶんムリよね〜と思いながら、週末も気付いてしまった私は掃除機を出しました。