先日、義兄から夫に「お歳暮届いた。ありがとう」と連絡があったらしい。

⬆️もちょっとムッとするんですけどね。

私が考えて、私が選んで、私が贈っている。

お金は夫婦の家計から出している。

のに夫に「ありがとう」?なんか腑に落ちない。

まぁ義兄家庭はそれぞれがそれぞれの家計で自分の実家関係の事をしていたりするらしいから、こうなるのだろうけど。


◎私の心の声

「義兄さん、ちょっと考えてくださいよ。あなたの弟がこんな事しますか?面倒臭いと放置するタイプですよね。もう何年もお中元、お歳暮、止めませんか?とお話しましたよね。本当、もう止めましょうよ。」

と言いたい。



その時に年末の食事会の話になり夫が「〇〇ちゃん(私)は参加しないよ。義妹の態度が酷いから」と話したと。

一応、義兄の中では私も参加人数には入っていたらしい。


義兄も内心はホッとしているのではないかな。

私がいる事で義妹が周囲におかしな態度をとる事もそれに反応して私が不機嫌オーラを出す事もない訳だから。


夫もそう。

私の様子に気を使うことがないからラクをするでしょう。




電話で夫は『俺、言ったわ!!』みたいなドヤ感を出していたけれど、ちゃんと話したのかは怪しい。

かなり。


夫は私に「義理姪の旦那さんに会えないねー」と残念そうに言っていたけれど。

正直、興味もないから、そう残念でもない。

県外に暮らしていて、日頃接触もないのだから親しく付き合っていくつもりはない。

ただ幸せに暮らしてくれたら良いなと思うだけ。


義理姪をとおして義妹と繋がっていく事の方がイヤ。

義妹に会うのはもう冠婚葬祭のみにしたい。



はぁ~12月

いろいろあるのに面倒な事を増やさないで欲しい。

気持ちがザワつくのも嫌になる。


穏やかに!穏やかに!

と苛立ち吐き出したくなる言葉を飲み込む。