玄関の鍵を閉めない地域で育ちました。
今でも実家は『鍵』がかかっていない事も多くて、母に注意するぐらい。
結婚してマンション暮らしになり『鍵』が当たり前になったけれど
今や『鍵』だけでは防犯対策万全にはならないらしいです。
私が暮らす地方都市、郊外の住宅地一軒家が建ち並んでいます。
静かで長閑なところです。
そんな住宅地ですがここ最近あちこちの家で『カメラ設置』のシールを見かけるようになりました。
強盗事件も頻繁に報道されています。
「強盗」も都心だけの話ではないのかも。
防犯カメラも必要なんでしょうね。
嫌な世の中になりました。
『人を見たら泥棒と思え』
なんて有り得ないと思っていたけれど、そうでもないのかも。
我が家もそろそろ考える時期かな。